.

オキオフ!沖縄オフシーズンの旅行実体験記

沖縄で外国人とバスケが出来る外コート!アラハビーチが最高さ!

2016年1月21日8:35 AM カテゴリー:オキオフからのお知らせ
日本でバスケットが盛んな場所といえばどこでしょうか。 都道府県で答えて下さいと言われたら、私は間違いなく沖縄を推します。 なぜなら沖縄には至る所にバスケゴールがあり、そして利用されかつ外国人と一緒にプレーができる県だからです。 これまで沖縄に旅行に行った時にはバッシュとボールもトランクに詰めて向かった滋賀県民が、「このバスケコート最高です!」と思えるコートがあるのでお伝えします。

日本に8店のみ!国際通りのCalbee+でポテりこを頂こう!

2016年1月11日10:01 AM カテゴリー:天気が悪い日の沖縄旅行,子連れ沖縄旅行
日本に8店しかなくて、しかもその内の6店が関東で滋賀県民には馴染みがないカルビーのアンテナショップ「Calbee+」。 近畿には一店もなくて他には福岡と、沖縄の国際通りにあります。 なんとここでは普段食べているじゃがりこの揚げたて版「ポテりこ」を食べられるとのこと。早速お土産買い次いでにいってみました。 国際通りにあるCalbee+。今は潰れてしまいましたが沖

ジューシーハンバーガーさー!北谷町のBinで食べるガッツリサイズバーガー。

9:59 AM カテゴリー:沖縄旅行×格安グルメ
メニュー。初見で選ぶには魅力的なバーガーがありすぎる。 セットメニューと考えてちょっと悩んでベーコンチーズバーガーととろーりチーズバーガーに今回は決めました。 Binがあるのは北谷町のアラハビーチの近く。 バスケ終わりでも寄れる場所です。 こちら室内席。室内は全てボックス席になっていて、奥にもう一席あります。 こちらがテラス席。10

今からでも間に合う!?2015-16の年越し沖縄旅行プランがバーゲン開始!

2015年12月22日11:20 PM カテゴリー:12月の沖縄旅行,年越しの沖縄旅行
年も迫る2015年クリスマス間近の今日。 皆さんは年末年始はどこでお過ごしですか?このサイトを見ている人であれば、年末年始沖縄で過ごしたい!という人も多いのではないでしょうか。 さすがに僕自身もクリスマス間近から沖縄旅行へいくのは無理だろう…と思っていましたが!!! いつも使っている旅行会社のジェイトリップで年末年始の沖縄旅行をファイナルバーゲンということでお得にいける特設ページを作って

沖縄旅行で室内で楽しむ!恩納村の光とガラスの迷宮ゴールドラビリンス が摩訶不思議。

8:27 AM カテゴリー:天気が悪い日の沖縄旅行
天気が悪くても沖縄は楽しめる!実証編。続いては恩納村にある光とガラスの迷宮ゴールドラビリンスへ行ってきましたのでご紹介します。 恩納村にこんな摩訶不思議なスポットがあるなんて全く知らなくても不思議はありません。だってメイン道路からだと建物が中に入っていて気づかないこと必須ですから。 しかも本命の光とガラスの迷宮ゴールドラビリンスは二回ですし…。 ただこのスポットの面白さは間違いなし!

雨の日の沖縄旅行お勧めスポット!子供と一緒に楽しめるやんばる森のおもちゃ美術館 へ行ってきた。

2015年12月16日1:42 AM カテゴリー:天気が悪い日の沖縄旅行,子連れ沖縄旅行
沖縄旅行で毎日天気が良ければいうことはないですが、季節にもよって天気が悪くてどうしても外で遊んだり観光しにくい日というのがあります。 そんな時に大人だけ、カップルでというのであればショッピングなどにいけばいいのですが、やはり小さい子供がいるとそうもいかず。 でもお外でも遊ばせるのは難しい。。。。 そんな時にお悩みのパパさん、ママさんに向けた絶好の室内遊び場が国頭村にあるんです。 施

沖縄旅行でバスケをしよう!バスケ友達を沖縄で作るとっておきの方法!

2015年12月14日4:56 AM カテゴリー:沖縄旅行×バスケ
沖縄には室外のバスケコートが数多く存在します。 しかも基地があるため、外国人とバスケが気軽にできる土地でもあります。 そんな沖縄に旅行にいったときに、バスケをしている人であればぜひおすすめなのが「沖縄のバスケコートでバスケをすること」です! バッシュと空気を抜いたボール、空気入れを荷物いれにいれておけば、旅行先でもバスケすることが可能です。 そしてせっかくなので、沖縄旅行でバスケを

沖縄11月の前半はどんな服装がベスト?海には入れるの?など、お答えします。

2015年12月12日11:31 PM カテゴリー:11月の沖縄旅行
2015年度オフシーズンの沖縄旅行で僕自身、2月前半に2泊3日と11月前半に4泊5日旅行してきました。 これまで11月前半の時期に沖縄旅行に行ったことがなかったため、服装や天候など気になる点がいくつかありましたが行ってみてそれも解決! そしてこれまでオフシーズンで沖縄に旅行してきた中で言えることが一つ。それは11月前半のシーズンに沖縄にいくのはもしかするとベストかもしれない!ということ

[実際に泊まってみた]北谷ベッセルホテルカンパーナ沖縄のもう一度泊まりたい4つのポイント。

2015年12月10日7:58 AM カテゴリー:沖縄のホテルに泊まってみたレビュー
オフシーズンに沖縄へ旅行へ行くときに重要なポイントとなるのがホテルの場所をどこにするかです。 なぜオフシーズンなのかというと、安く金額を抑えようとすると航空券は大体昼過ぎに出発して沖縄に夕方以降に着き、最終日はお昼一の飛行機に乗るために10時ぐらいにはレンタカー屋に行かなければいけません。 つまり1日目や最終日の前に泊まるところを名護など北の方にしてしまうと、車を走らせる時間だけが長く

沖縄旅行で台風に遭遇しそうな時に数日前に動いておくこと。

2015年5月16日12:54 PM カテゴリー:台風の時の対処方法
6月から10月にかけて沖縄旅行に行く場合に気にしておきたこと。それは「台風が発生したらどうするか。」 旅行前日は発生していなかったのに、沖縄に行ったら台風発生してアタフタするというのはよくある話です。 旅行最終日に台風が過ぎ去っていても、帰る場所で台風が停滞している可能性もあり、飛行機での移動が絶対となる沖縄旅行で台風は本当に厄介。 では台風が来る前にできることはないか?実際に大
2 / 41234

私が沖縄旅行で使う格安予約サイト

ジェイトリップ沖縄

最新投稿された記事

オキオフ記事のカテゴリ