沖縄11月の前半はどんな服装がベスト?海には入れるの?など、お答えします。
2015年度オフシーズンの沖縄旅行で僕自身、2月前半に2泊3日と11月前半に4泊5日旅行してきました。
これまで11月前半の時期に沖縄旅行に行ったことがなかったため、服装や天候など気になる点がいくつかありましたが行ってみてそれも解決!
そしてこれまでオフシーズンで沖縄に旅行してきた中で言えることが一つ。それは11月前半のシーズンに沖縄にいくのはもしかするとベストかもしれない!ということです。
何がベストなのか?下記の項目でご紹介します。
沖縄11月前半の服装で持って行くといいものは?
本土の場合、場所にもよりますが11月前半は長袖で夜などは肌寒い季節が到来してきます。
沖縄の場合は半袖、半ズボンでも十分でして、暑くもなく寒くもないちょうどいい季節となっております。
国際通りを歩く人もほとんどが半袖。
半袖、半ズボンだとなにが良いのかというと
旅行中の荷物が少ないこと!これお子さんがいるママさんなら特に嬉しいポイントかもしれません!
やはり寒くなってからの3泊以上の旅行となると上着を余分に持っていたりする必要がありますが、それがない。
基本的に
・半袖
・半ズボン
・下着
をメインで、後は行くとき、帰るときように羽織るものが一枚あればOKです。
沖縄11月前半は果たして海で遊べるか?
2015年11月の沖縄旅行では11月6日から10日まで遊びにいっておりまして、海への遊びには今年は伊計島にいってまいりました。
車で行ける離島としても有名な地域なのですが、果たして11月前半の天候でもビーチで海で遊ぶことができるのか?という点。
結論:普通に遊べます。というか泳げます。
それぐらい水温がちょうど良くて、更に人も少ないので自由に遊べる大きな特長があります。
今回伊計島でいったのは伊計ビーチとなりますが、どうでしょうか。この人の少なさ。ビーチ丸ごと独り占めです。
クラゲもこの時期はいないようなので心配なく沖縄の伊計ビーチで海を楽しんできました。これは関西や関東では冷たくて沖縄でしか実現できないところ。
夏のシーズンに海で遊べなくても、沖縄なら11月前半でも海で遊べますよ!
(天候により水が冷たく感じることもあるかと思いますので、お子さんのいろパパさん・ママさんは事前チェック必要!)
沖縄旅行を11月にお勧めする最大の理由「台風がこない!?」
今回旅行した11月前半の沖縄は、すこぶる天気が良くて4泊5日を雨もなく楽しむことができました。例年天気がいいのかはわかりませんが、それでも実は11月は沖縄旅行をするにあたってある特別な特長があります。
それが、11月に沖縄は台風が来ないということ。
沖縄に台風が来ない時期は?過去の台風資料から見えてきたベストなオフシーズン月。の記事でも書きましたが、実はここ10年以上、11月に沖縄に台風が接近したことはありません。
10月だと年に二回ぐらいは接近してしまい、そうすると天気が悪くなるだけではなく飛行機が飛ばないという最悪なスケジュールを狂わせる原因もなるのです。(経験済み)
12月、1月、2月となると海で泳ぐことは難しくなるし、5月はゴールデンウィークなどがあり料金が少し高くなる。
そんな中11月であれば過ごしやすい気候であり、なおかつ台風が来ないというベストな月なのです。
結論:沖縄旅行で11月前半は過ごしやすくてオススメ!
以上3つのポイントから、11月前半の沖縄旅行はオススメであることがいえます。
オフシーズンなので旅行客も少なく順番待ちもしませんし、天気もいいし、台風も来ない。
寒くもなく半袖でも生活ができて海でも遊ぶことができる11月前半の沖縄旅行。
秋口に旅行にいきたい!という方は4泊5日でレンタカー付きで、ホテルも
北谷ベッセルホテルカンパーナ沖縄や東京第一ホテル オキナワグランメールリゾートなどに
ジェイトリップツアー
なら3万円台で泊まることができるのでぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
私が沖縄旅行で使う格安予約サイト
ジェイトリップ沖縄
これまでオフシーズンの沖縄旅行へ行った時にツアーを探しているサイト。
4泊5日でも3万円前半で泊まれたりレンタカーもついていたりと格安で沖縄旅行へ行けます。
個人的なホテルのオススメとしては、東京第一ホテル オキナワグランメールリゾート。ホテルも毎日別のホテルを予約することができるので、色々なリゾートホテルに泊まるのも楽しいかもです。
最新投稿された沖縄旅行のオフシーズン記事